忍者ブログ

サマンサのおもちゃ箱

趣味の話ばかりになってきたので改題。模型やおもちゃや実車など、鉄道にかかわるそんな話をつらつらと。好きなジャンルは民鉄と新幹線ですが、最近は新幹線成分が多めですね

人にものを伝える難しさ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

人にものを伝える難しさ

Tumblrで巻いたクダの加筆版です

 以前雑誌で京成の成田空港アクセスについて書いたことがあるんだけど、そのとき「京成の悪口を言うな」と読者から言われたことがあったのよね

 標準軌電鉄が大好きな俺が京成の悪口なんて書くわけがないし、当該記事はむしろAE車の美しさ、TDK-8500モータは究極のコンパウンドモータであること、3400形の足回りは唯一無二のしなやかさを持ってるとか、3700形の TDK-6170-A モータとRG633-A-Mコントの組み合わせは東洋電機の最高傑作とかちょっと贔屓の引き倒しが過ぎるんじゃないかくらいに自分は思ってたんだけど、人にものを伝えるのは本当に難しいと思った

 TDK-8500モータは現在京成3400形が装備しているので、その素晴らしい走りは現在でも体感できますが、ACRF-H8140-766Aコントとの組み合わせはホント最高ですよ? 運転士にはあまり評判がよくありませんし、それは納得できる(HRDブレーキなのに制動が読めないってーのはホント運転士にはつらかろうと思います)のですが、旅客として乗る分には素晴らしくしなやかな走りを楽しめます
 実際MT61が究極のシリースモータなら、TDK-8500は究極のコンパウンドモータくらいにはホント思ってますよ? モータ質量910㎏はちょっとおデブさん(それでもMT54と同等に抑えてるのはさすが)に思えるかもしれないけど、分巻回路が必要な分コンパウンドモータはもともと重くなりがちだし、TDK-8500は4M直列制御2群で直並列の渡りをやらないショックレスな加速を追求するために磁束密度を上げてるのだから、重くなるのは想定の範囲内。だからこの場合の910㎏は決して設計がタコスケなわけじゃないのよ。たとえば似たような特性でもシリースモータなら770kgで造れる。TDK-8120(特性的にはTDK-8500の親戚みたいなモータ。ただ、「けったいな」技術の京阪向けのモータだけあって、ファナティックさはTDK-8500以上。なんたって定格電流515Aよ? 保証巻線なかったら成立しないぞこんな数字)なんかそうでしょ
 まあ、TDK-8120を装備した京阪5000系は「ファナティックじゃないところが存在しない」れべるでとんがった車両ですから。これまた実に楽しい車両です
 閑話休題。TDK-8120という比較的軽くてパワフルにもほどがあるモータがあるならなんでTDK-8500なんて重たいモータを造ったか。そりゃあ東洋の基本思想である「DCモータで回生ブレーキを使うため」ですよ。モータが200㎏重くなっても発電抵抗を載せなければトータルの質量ではそうかわらんのだから「質量と性能の取引」という観点で見れば悪い取引じゃないのですよ。列車密度が全線にわたって十分に高い京成電鉄なら成立するデザインなんです
 TDK-8500は4M2T編成だけどギアリングは5.25で特急型としては結構浅い。これは2両のTという分銅を永久並列というシステムで引き出すならこのくらいのギアリングにならざるを得ないってことだし、その分のトルクを過電流で(定格415A。ピークなら560Aくらいかけられる)出すなら910㎏という重さになっちゃうんだよねどうしても
 そのかわり起動から54㎞/hくらいの加速は超上品でしょ? 3400形でもその「美学」はちゃんと出てる。運転士にとっては厄介な性能かもしれないけど、3400形の加減速はホント上品だよね。3700形のマッチョな走りとホント好対照。3700形もいい意味で「東洋電機らしい足回り」を楽しめるので大好きな車両です
 こんな京成をdisる要素なんてなーんもありませんがな。京成最高ですよ大好きですよ俺は

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
サマンサ
性別:
男性
自己紹介:
電車バカのサマンサです
Tumblrもやってます

P R