粟橋みなみで束式鉄道がイベントーをするというのでいってきましたる「笑」粟橋みなみといえば鉄道娘でする「笑」
1200万画像のデヅタルカメラで撮影「笑」

オウ宮から乗ったアーハンバーグーラインは8150編成でしたる「笑」残り少ない幕車なのはグットですね!「笑」

区間急行とはね・・・
粟橋みなみ駅からはハズで会場に行こうと思いましたるが混雑しているので歩いていきまする「笑」

会場に着きましたる

行列とはね・・・このときサマソサさんの後ろで鉄道フリークーが大声で独り言をつぶやいたり隣の人に話しかけたりしていて、もう帰りたくなったのはちょつと・・・

それでも気力を振り絞って入場しましたる「笑」サマソサさんも池沼さんに負けないくらい鉄道フリークーでする「笑」

ハズの着ぐるみとはね・・・しかしハズがウィリーしているのはちょつと・・・

ゆるきゃらとはね・・・

羊とはね・・・酉式鉄道のヤギ社員に対抗して束式鉄道は羊駅長を設定しなさい!「笑」
と思ったらヤギもいましたる
10030型で林間学校に行くのはちょつと・・・

車番がないとなんか間抜けな10030型とはね・・・ちなみにクハ12261でする「笑」
2本ワイパーになってしまったクハ12202とはね・・・サマソサさんは悲しいでする
美しかった1本ワイパー時代のクハ12202を特別に掲載しておくので堪能しなさい!「笑」地上時代の朝霞駅で撮影「笑」
通勤型電車が好きなサマソサさんでも鬼怒川公園まで通勤型で行くのはしゅつれいしまする「笑」
粟橋みなみのほかにもう一人粟橋さんが発生していたとはね・・・

車体の吊上げとはね・・・

顔電車とはね・・・
堪能したので帰りまする「笑」

メシランチを食べようと思ったらピカキンスペーシアが来て食べ損なったとはね・・・

ピカキンスペーシャーを撮影したあとカレーを食べようと思っていたら今度はヌカイシリートレーンが来てしまったとはね・・・

今度こそカレーランチを食べようと思ったらアーハンバーグラインで8000系がきたとはね・・・頻繁に電車の来る駅でランチを食べていたら気もそぞろでどうにもならないので諦めましたる「笑」
朝に乗った8150編成の運用を推測して東岩槻駅で待っていたらドンピシャでしたる「笑」 こういうことだけは計算が速いサマソサさんでする「笑」

なお、越生線ではトンボーに横切られましたるが、東岩槻駅では・・・

雀に横切られるとはね・・・